SSブログ

くーにゃん、キャラクター名としてちょっとドキッとする [キャラクター]

くーにゃんは、もともと中国語で「姑娘」と書き、若い未婚の女性や娘という意味だ。ピンインは「gūniang」。

中国語で娘という意味は「小姐」でも表すけど、「姑娘」は実際に親子関係での「娘」を表す時に使われる。

まあ、日本語でいう「ちょっとそこの娘さん」みたいな感じかな( ・´ー・`)

でも、なぜか日本だと、ちょっと艶めかしいイメージになってしまうのはなぜだろう。自分だけか!?

水木しげる戦記ドキュメンタリーの題名になってる「姑娘」の影響かなぁ。ここでの「姑娘」は、太平洋戦争時に日本軍が中国侵略を開始した時に、分隊長が出会った美女で、命の尊さを問いかけた名作なんだけど、表紙のくーにゃんがポロリしてるんだよね (〃д〃)

あと、新橋の飲み屋にも「くーにゃん」ってあったなー。女の子たちがチャイナドレス姿で接客する中華居酒屋で、一口餃子がおいしかった。

ニュー新橋ビルの道路挟んだちょっと先にあったようなー

ちなみに女子店員へのお触り、アド交換、写真撮影は禁止ですw
タグ:くーにゃん
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。